2015年10月31日(土)
151030 [《変容の対象》]
2015年10月30日に18-19小節目を送りましたと、濱地さんから携帯にメールが入る。日中には確認出来なかったが、夜最初に聴いたときに「あ、終わった」と感じた。
実は私からの18小節目のピアノはまだその先も想定してもいたのだが、試してみても最初の終止感以上のものは出せず。そのまま音を書かずに濱地さんへ返信。濱地さんから、ではここでfineにというお返事もあり、今月の変容の対象のやりとりは終わった。
今月、私のほうで心がけたのは、濱地さんから提示された旋律を、逆から読む(場合によっては一つおきに取っていく)音列を各所に適用した。和音で同時にならされる音も基本は濱地さんからの旋律を圧縮しているだけでもある。他、自分の提示小節では感覚的にも書いている。
そうしたことだけをやっていて、今月濱地さんは音階について思うところがあり意識されて組まれていたということをブログなどで知ったのは変容のやりとりがほぼ終わった頃であり、それぞれの意識しているところが違っていても積み上がっていくものがあるのは改めて不思議だ。結果的に分業しているようなものだった。
http://d.hatena.ne.jp/hamajijune/20151030
Posted by shimaf at 08時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年10月30日(金)
151029 [《変容の対象》]
2015年10月29日の夜に濱地潤一さんへ17-18小節目を送る。
Posted by shimaf at 09時20分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年10月21日(水)
151019-21 [《変容の対象》]
2015年10月21日の朝:濱地潤一さんより10-11小節目を受け取る。
2015年10月20日の夜:9-10小節目を送る。
2015年10月20日の朝:濱地潤一さんより8-9小節目を受け取る。
2015年10月19日の午前:8-9小節目を送る。
19日の夜は高橋悠さん香苗さんと食事をした。ミーティング以外でこうして集まるのは初めてかもしれない。気がつけば長いつきあいになっていることに感慨を感じたのと、最近はお互い近くでミーティングをしやすくなり制作に関する関わりも増えていて嬉しいとしみじみ感じた。
濱地潤一さんや遠藤龍さんの話題も多く出た。
皆で忘年会でもしたい気分になる。
Posted by shimaf at 09時17分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年10月18日(日)
151018 [《変容の対象》]
10月18日の朝、濱地潤一さんへ5−6小節目を送る。《変容の対象》。
Posted by shimaf at 07時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年10月16日(金)
151016 [《変容の対象》]
2015年10月16日:朝に書き、昼に念のため確認してから
濱地潤一さんへ今月の《変容の対象》3-4小節目を送った。
Posted by shimaf at 20時22分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】