2011年10月13日(木)
111013 [《変容の対象》]
《変容の対象》2011年10月のピアノパートT−2小節目を一応書く。(前日までに書いたものは削除した。)
明日の朝確認して、問題がなければ濱地さんへ送る。就寝。
* * *
10月13日の午前中に濱地さんへ、1-2小節目ピアノパートを送る。
Posted by shimaf at 01時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月12日(水)
111012 [《変容の対象》]
《変容の対象》2011年10月 ピアノの返信1−2小節目を書いているが今ひとつピンと来ない。最初の7拍のみで中断。
Posted by shimaf at 09時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月10日(月)
MP5-2 [音系]
2010年4月11日の録音より。@名古屋。
http://mimiz.org/index.php?ID=370
Mimizの3人と池田泰教さん。名古屋での本番終了後、珍しくこの日は直帰せず、名古屋に泊まったのでした。深夜までみんなで話をしたのを思い出した。
会話の使用許可の確認はまだしていません。
1年以上前。
いま僕らはここにはいない、と感じられるのでアップする。
MP5-2
http://www.box.net/shared/r4feldjkoly7iyi395rt
Posted by shimaf at 01時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月08日(土)
111008 [福系]
段ボールにたまってしまった、過去の録音を整理している。整理といっても、プラスチックケースを紙パッケージに変えて収納するという作業で、CDRの絶対数は減らさない方向だ。
MimizやLalariなどのその都度録音しておいたものなど、2003年くらいからのものが主になっている。ケースの入れ替えは単純作業だがなかなか進まない。毎日、一時間程度やったらやめる。
思わず聞き返したい見出しも中にはあるが、それをやっているとなおさら終わらないと思われるので今度。
気合いの入り具合は書かれた文字を見て伝わってくるもののようだ。今のデスクトップの荒れ様を考えると感心もするが、更なる効率化を目指して、昔に負けないようにしよう。
+
「タッカー」を今観て楽しめるかどうかは分からない。
+
前田真二郎さんは山形入りしたようだ。
山形国際ドキュメンタリー映画祭 2011
http://maedashinjiro.jp/yidff2011/
Posted by shimaf at 08時43分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月06日(木)
111006 [《変容の対象》]
Posted by shimaf at 21時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】