2006年10月26日(木)
LIVE @ apple 3days [音系]
10月22日に経堂appelでライブでした。
8月以来のmimiz3人でライブができて、まずはとてもうれしかったです。
鈴木さんは今回初めて見る太鼓っぽいもの(なんていう楽器?)を演奏したり、トビくんがギターをいつもより多めに弾いたり、僕がフィルター処理といつもよりゆっくりした切り替えを使ったり、と、ちょっと新しいことをやりたい気持ちがみんなありました。
演奏後すぐは僕自身はちょっとしっくりこなかったけれど、残った録音物を何度も聴いていたらこれはこれでいいものに聴こえるので、予想外の展開の多いセッションだったということでしょうか。
空間的に演奏者とお客さんの距離も近かったので、生音とPAのボリューム差などに戸惑う瞬間もありました。
あ、それから演奏中にどうも生音が多いなぁ、という感じがずっとあった原因は僕のMaxパッチ内の処理の問題でした。すんませーん。
自分の把握しきれない事態と共に演奏をしていくというのは、演奏中は戸惑って嫌な汗もかきますが、今回はなんとかまとまったほうだったと思います。3人それぞれがそういう気持ちでどうにかまとめようとしていくのはやっぱり一人よりも力強いですね。
思えばこういう過程を通して3人共通の展開を作ってきたのだと再認識しました。決まった展開をしばらく崩せなかったことを思えば今回やっと壊せたということで結果オーライ。
※現在配信しておりません。ご要望の方はご連絡ください。
Posted by mimiz at 13時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2006年10月24日(火)
買収記念2 [飛系]
ほいほいほい。
今日の仕事の成果だよ。
色々なつかしいの見つけてきました。
上のはteenage fanclubですね。
俺好きでねぇ、ノーマンブレイクが。
まえもかいたけど、昔恥ずかしくて好きっていえなかったいい曲に雰囲気がにてるんすよ。音楽の授業で歌った曲とかね。うん。
今なら言える。
他にもpastelsとかbmx banditsとかShop Assistantsとかたまらん。youtubeに好きな曲があがってなかったので割愛
次わぁ、あれですね。ゴーキーズ。
これも好きな曲がなかったんだけども、
えへへぇ、ぼっきっきー。
他にも、エレファント6系です。
アップルズもいいねぇ。女の子からどんな音楽聴いてるんですかぁあああ〜〜とか聴かれたら、この辺答えとけばもてそうだな。
次はマシュースイート、歌ってる本人はややきもいっすが
いい曲です。
つーかキリないっすね。またなんかいいもんみつけたらリンクさせまーす。
Posted by tobi at 17時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2006年10月23日(月)
appel 3days [鈴系]
ライブやってきました。
appel 3days。
appelというギャラリーがクローズするということで、めっちゃ豪華な出演者!
刺激されました。
mimizの演奏はというと、他のメンバー????みたいな、ヤバかったなぁ〜みたいな事を言っていたんだけど、オレは悪くなかったんじゃないかなぁ、って。
アルバムへの意欲が湧くライブでしたな。
最初に書いたけど、何よりも、他の出演者に刺激されました。
特に、杉本拓さんと秋山さん。
プレイヤーとして、アーティストだなぁ、って。
オレは、ただ楽器ができるってだけだなぁ、って。
すごくクリエイティブだし、音に対して繊細。
オレはまだまだ、汚い人間です、、。
appelのラストイベントに出れて、こういう気分になれたのは本当に良かった。
思い起こせば2005年の春、大垣の3年間を終えて、浦島太郎な僕を受け入れてくれたtattakaさんには、本当に感謝です。
ありがとう、appel!
ありがとう、bit rabbit!
Posted by suzuki at 19時53分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
appel [発表系]
はい、東京いってまいりました。ライブしてきました。
三人でのライブはなんだかんだでひさしぶりぶりうんこだったので、すごく楽しかったです。いろんな人に会えたしね。
安長氏にバンドマンはぜってーみなければいけないとゆわれた、真実の瞬間、今日にでも借りてみますわ。
で、肝心のライブですが今回のライブではいままでのみみづとは違うことをしようと、心に誓って挑んだのですが、ひよってしまいました。。
なんかギターの入りをダブルチョーキングではいってくれと鈴木先生にゆわれ、オラ!ってひいたのですが、なんか中途半端な音がでて、それ以降アグレッシブなプレイはできずじまいでした。。きー悔しい。
でもよっちゃんとサトシ君にたすけられ、ライブ自体は意外よかったみたいです。音源はさとしちゃんが、ブログにそのうちあげてくれると思いますよ。
いま夜行バスで帰ってきて出勤したのですが、とんでもないスーパー巨大なウンポがでてケツが割れて血がでました。なんか処女を奪われた気持ちです。
最低な締めになってしまいましたね。ちゃんとしたレポは福島のさとしちゃんにおまかせします。
Posted by tobi at 10時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2006年10月19日(木)
告知こくちコクチ [発表系]
秋の大感謝祭(ライブ)です。
感謝感謝の2週間、ぜひおいでやす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月22日(日)経堂appel
「LIVE @ appel 3days」
18:00 open ,18:30 start
¥2,500 +1 drink order
□live act
Mimiz(福島諭・飛谷謙介・鈴木悦久)
Dragon Castle(tattaka・柳井和城)
Hisami Tanaka(田中ヒサミ)
Percentage-jose(%-ホセ)
Sumihisa Arima(有馬純寿)
Takefumi Naoshima(直嶋岳史)+ Utah Kawasaki(ユタ川崎)
Taku Sugimoto(杉本拓 / guitar)+ Moe Kamura (佳村萠 / vocal, guitar)
Tetuzi Akiyama(秋山徹次)
Tetsuya Nagato(永戸鉄也)
url : http://www.bit-rabbit.com/p1new.html
10月31日(火)高円寺円盤
「日々の音楽 〜異才たち〜 」
19:00 start ¥1,000-
live act : リョン♪リョンズ/青木隼人/三宅ヤスコ/mimiZ/服部峻(%ホセ、BONSAIt etc)
url : http://www.enban.org/schedule.cgi
あ、あと11月3日にも名古屋でやる予定でやんす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted by tobi at 10時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】