2012年04月26日(木)
120425-0426 [《変容の対象》]
濱地潤一さんより《変容の対象》2012年4月:9-10小節目を受け取っていました。2012年4月25日の夜。
http://d.hatena.ne.jp/hamajijune/20120425
26日の夜、濱地潤一さんへ10-11小節目を送りました。
+
自分の住んでいるところでも先週あたりから桜が咲いた。例年に比べて随分遅咲きだったようだ。
桜が花を咲かせる前に枝まで赤く染まる時期というのを意識しはじめたのは10年くらい前かもしれない。植物の持つ生命力を強く感じる時期だと思っている。それを意識化してから、その時期がどうも気分が落ち着かなくなる。
普段あまり感情の起伏がない性格のようだと思っているが、それが乱れると案外戸惑う。今回はそういう日が2日くらい続いて、しまいには泣いてみたりすれば良いのかもしれない、とまで思ったが、しまいにはあらゆることに疲れて泣く事すらできず、ひたすら寝る。
随分寝たからか頭はリセットされたが、リセット前にやるつもりだった作業もそのまま終わっていないので何か釈然としない。
+
今月《変容の対象》では冒頭に「真偽とは」という言葉を書いてある。音楽に問うべき問いではないかもしれないと最初から何となく感じているけれど、その仮定に対して自分自身としては(今回に限った)答えを持って接している。
Posted by shimaf at 23時51分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.mimiz.org/tb.php?ID=789