2018年09月14日(金)
20180914 [福系]
去年の2017年9月14日は吉原悠博さんのメディア芸術祭の設営のお手伝いで東京に向かっていました。
芸術にはある種の風通しの良さが必要です。それは精神的な領域のものだと思います。目先の価値とは縁遠いものです。
目先の価値は心を揺さぶります。それはとてもうるさいものです。芸術は音もなく動くものです。そこには孤独に対話する静けさがあります。もしもそんな静謐な瞬間を共に有することができるなら、立ち会わなくとも信じることができるなら、大方の壁は取り払われます。
大きな脈略はないはずだけど、去年から1年後の今日にそんなことを感じています。
Posted by shimaf at 23時00分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.mimiz.org/tb.php?ID=1536