2017年06月15日(木)
re voice [福系]
今年の3月に録音していた音源(2chのfixされたもの)の、「楽曲の構造はそのまま」で、「処理される音源を差し替え」ることは可能か、、ということを先週から挑戦することになり、オリジナル音源は半即興的に楽曲の構成をつけていたものだから、聴きながら比較分析して、処理を再現できるようにあらためてMax内に固定していくことに。。
頑張ったわりにこんがらがってしまい一度は諦めかけたけど、昨日よく寝たらじっくり取り組むことができてなんとか光が見えた。
音源を8種類差し替えた後は「印象は異なるけれど構造は同じ」というちょっと変わった兄弟みたいな音源ができた。
+
結果的には即興的に楽曲を捉えている時の録音物を分析することになり、(普段なら面倒くさいので絶対にやらない)自分の過去の頭を見直すような作業で大変勉強になった。と同時に、つい3ヶ月前の頭の状態なんかはもうすっかり忘れているということに愕然ともなる。
Posted by shimaf at 01時45分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.mimiz.org/tb.php?ID=1460